CBDXシリーズ

従来のCBEZシリーズはディスコン部品の増加に伴い、より合理的かつ時代に即した新製品として「CBDXシリーズ」の販売を開始しました。
機能・性能・コストのバランスに優れた製品です。
市場の変化と製品の進化
電子決済の普及が進む中、商品選択型のトレンドが顕著になり、汎用性とシンプルさを兼ね備えた「旧CBEZ-Standard」に加え「旧CBEZ-Standard-D」の販売数が増加しています。これに伴い、従来の現金決済に加え、電子決済への対応が求められるようになりました。この課題に応えるべく「CBEZシリーズ」は「CBDXシリーズ」へと進化し、時代のニーズに適合した製品となっています。
さらにOSに縛られることなくAndroidやLinux、PLCによる制御にも対応可能となり、ブラウザベースの操作をはじめとする多様な活用方法に柔軟に対応できる設計を実現しています。
コストパフォーマンスの向上
「CBDXシリーズ」は、機能、性能、そしてコストのバランスに優れた製品として、今後の主力モデルとして期待されています。
これまで、ベンディング用電子決済端末の制御基板として高く評価されてきた技術を、「CBDXシリーズ」は確実に受け継いでいます。

安定の互換性
「CBEZシリーズ」と安心の互換性があり、既存システムへのスムーズな置き換えが可能になりました。

CBDXシリーズ
当社の主力製品であるCBDXシリーズは、様々な用途に対応する柔軟な制御ソリューションを提供します。
お客様のニーズに合わせて最適なモデルをお選びいただけます。
CBDX-D
CBDX-Dは、日本自動販売システム機械工業会(JVMA)推奨の国内主要電子マネー及びQR決済に対応した電子決済端末専用の中継基板です。JVMA 直接制御方式とは、JVMA のデータフォーマットのまま通信する方式で、ユーザ独自の処理や拡張コマンドの利用など詳細な制御を実現することができます。
主な特徴
- 電子決済端末(JVMA)専用
- JVMA通信でのSYNC信号の一定時間自動維持
- JVMAダイレクト制御方式
- USB または、RS-232方式を選択
※交通系マネー(Edy、WAON、nanacoを含む)は、JR東日本メカトロニクス(株)様での検定が必要です
※JVMAとは、日本自動販売システム機械工業会の略称で、日本の自動販売機および金融機器に関する業界団体です
※QRコードは(株)デンソーウェーブ様の商標登録です
電子決済機器







CBDX-EP
CBDX-EPは、コインメック及びビルバリを上位制御装置(PC、PLC、マイコン基板等)とコード決済端末に接続するための専用基板です。
主な特徴
- コインメック・ビルバリに対応
- 電子決済端末(JVMA)に対応
- 簡易コマンド方式
- USB または、RS-232方式を選択
※交通系マネー(Edy、WAON、nanacoを含む)は、JR東日本メカトロニクス(株)様での検定が必要です
※QRコードは(株)デンソーウェーブ様の商標登録です
電子決済機器




対応機器




CBDX-EP M400
CBDX-EP M400は、コインメック及びリサイクルビルバリを上位制御装置(PC、PLC、マイコン基板等)とコード決済端末に接続するための専用基板です。
主な特徴
- 循環式紙幣識別機 NBX-M400シリーズに対応
- コインメックに対応
- 電子決済端末(JVMA)に対応
- 簡易コマンド方式
- USB または、RS-232方式を選択
※交通系マネー(Edy、WAON、nanacoを含む)は、JR東日本メカトロニクス(株)様での検定が必要です
※QRコードは(株)デンソーウェーブ様の商標登録です
電子決済機器




対応機器



CBDX-MVS
CBDX-MVSは、電子決済端末に接続するためのキャッシュレス決済専用基板です。
主な特徴
- 電子決済端末(JVMA)に対応
- 簡易コマンド方式
- USB または、RS-232方式を選択
※交通系マネー(Edy、WAON、nanacoを含む)は、JR東日本メカトロニクス(株)様での検定が必要です
※QRコードは(株)デンソーウェーブ様の商標登録です
電子決済機器







CBDX-Standard
CBDX-Standardは、コインメック及びビルバリを 上位制御装置(PC、Android、PLC、マイコン基板等)に接続するための専用基板です。
主な特徴
- コインメック・ビルバリに対応
- 簡易コマンド方式
- USB または、RS-232方式を選択
対応機器




CBDX-M400
CBDX-M400は、コインメック及びリサイクルビルバリを上位制御装置(PC、PLC、マイコン基板等)に接続するための専用基板です。
主な特徴
- 循環式紙幣識別機 NBX-M400シリーズに対応
- コインメックに対応
- 簡易コマンド方式
- USB または、RS-232方式を選択
対応機器



基板一覧
製品名 | CBDX-D | CBDX-EP | CBDX-EP M400 | CBDX-MVS | CBDX-Standard | CBDX-M400 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
接続方法 | RS-232C | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
USB(Type-B) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
対応金種 | 1万・5千・2千・千円紙幣 | ◎ | ◎ | ||||
千円紙幣 | ○ | ○ | |||||
10・50・100・500円硬貨 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
販売方法 | シングルコラム シングルベンド |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マルチコラム マルチベンド |
|||||||
制御方法 | JVMA方式 (電子マネー用) |
簡易コマンド方式 | 簡易コマンド方式 | 簡易コマンド方式 | 簡易コマンド方式 | 簡易コマンド方式 | |
QR決済 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
交通系決済 | ○ | △ | △ | △ | |||
クレジット決済 | ○ | ○ | ○ | ○ |
○△:交通系マネー(Edy、WAON、nanacoを含む)は、JR東日本メカトロニクス(株)様での検定が必要です
※10・50・100・500円硬貨対応機:CLX-G241,FEVT451 / 千円紙幣対応機:NBX-R63*,BVE21S4